人・働き方を知る

エントリーはこちら
リクナビ

INTERVIEW
社員インタビュー

全員で目標に向かう大紀商事の営業姿勢。

営業部 / O.Aさん
関西大学 社会学部メディア専攻卒業
2023年 新卒入社

仕事のやりがいは?

信頼と提案で築く顧客関係

既存顧客の営業をしています。内容は大きく3つあります。①顧客の管理:お客様がどのような資材を使用しているのか。機械導入の有無やスケジュールの確認、それにともなう弊社工場との連携。➁情報収集:どのような商品が世の中で売れているのか、流行は何なのか。ニーズの調査。➂商品提案:新たなニーズや流行を基に、お客様に最適な提案を考える。取引先はお茶屋さんやコーヒー屋さん、紅茶屋さんがメインで、大手企業から地元のお茶屋さんまで幅広いお客様と日々やり取りしています。担当して1年くらい経つお客様がいるのですが、毎月訪問しコミュニケーションを取っていく中で色んな相談をして下さり、宿題をもらったらなるべく早く対応するよう心がけていました。そういったことを経て、打ち解けてくれているなと感じられた時が一番嬉しいです。「営業として信頼してくれているんだな」と思うとともに、もっと頑張ろうと気持ちが高まります。

入社の決め手は?

自分が本当にやりたかったことを見つめなおし出会った、身近な商品で人の生活に貢献する職

メディア専攻だったこともあり、就職活動を始めた頃はテレビ業界やメディアに関する業界を見ていました。しかし、説明会など参加する中で自分のやりたいこととは少し違うなと感じるようになりました。自分が本当にやりたいことを考えた時に、身の回りにあるもので人の生活のお手伝いや幸せにつながるような仕事をしたいと思いました。そこでパッケージ、生活用品などの業界を見ていた時に大紀商事に出会いました。大紀商事の商品なら自分が関わった商品が身近に手に取って実感でき、人の生活に役立てると思い入社を決意しました。実際に入社してから、お客さんの工場で自社の資材を使ってスーパーでよく見る商品が出来上がっているのを見ると、裏方で支えているんだなとモチベーションがあがります。

大紀商事の魅力は?

個人の力を超え、営業チーム全体で達成を目指す

個人プレーではなく、「全員で取り組む」という意識が強い所です。営業って数字に追われて大変そうというイメージを持っている人が多いと思います。もちろん目標の数字は決めますがそれを1人でやっていくのではなく、チーム全体で考え達成に向けて動いていきます。どうしたら契約が取れるか、最近の動向は何なのかメンバーと日々情報を共有しています。1人で息詰まる心配がなく、何かあったら自分のことのように考えてくれる人が沢山いるので心強いですし、大紀商事の魅力でもあると思います。

これからのキャリア

未来のリーダーになるべく、経験値を高め土台をつくる

自分のお客様をもっと増やしてきたいです。現在は1人で担当している取引先が数件あり、それ以外は上司の取引先に同行して勉強させてもらっています。沢山の商品知識を学ぶことは大変ですが、まずは土台をつくれるようにしっかり経験を積んで自分のものにしていきたいです。また、後輩が入ってきた時きちんと教えられるように頼りがいのある先輩を目指していきます。

MORE
社員インタビュー

一覧ページ
フィルターランドへGO!フィルターランドへGO!